全日本大学野球選手権大会歴代出場校
南奥羽大学野球連盟代表
| 年度 | 西暦 | 回 | 出場校 | 試合 | 結果 | 対戦校 | 備考 | 成績 | 
| 平成11年 | 1999 | 48 | 福島大学 | 初 | 1回戦 | ●3-6 | 九州産業大学 |  | 初戦敗退 | 
| 平成12年 | 2000 | 49 | 東日本国際大学 | 初 | 1回戦 | ●3-10 | 龍谷大学 | 7回コールド | 初戦敗退 | 
南東北大学野球連盟代表
| 年度 | 西暦 | 回 | 出場校 | 試合 | 結果 | 対戦校 | 備考 | 成績 | 
| 平成13年 | 2001 | 50 | 福島大学 | 2 | 1回戦 | ●1-10 | 東亜大学 | 7回コールド | 初戦敗退 | 
| 平成14年 | 2002 | 51 | 石巻専修大学 | 初 | 1回戦 | ●3-5 | 九州国際大学 |  | 初戦敗退 | 
| 平成15年 | 2003 | 52 | 東日本国際大学 | 2 | 2回戦 | ●0-6 | 亜細亜大学 |  | 初戦敗退 | 
| 平成16年 | 2004 | 53 | 東日本国際大学 | 3 | 1回戦 | ●4-5 | 札幌大学 | 延長11回 | 初戦敗退 | 
| 平成17年 | 2005 | 54 | 日本大学工学部 | 初 | 1回戦 | ●0-1 | 四国学院大学 | 延長10回 | 初戦敗退 | 
| 平成18年 | 2006 | 55 | 石巻専修大学 | 2 | 1回戦 | ○2-1 | 松山大学 |  | 2回戦 | 
| 2回戦 | ●0-6 | 東海大学 |  | 
| 平成19年 | 2007 | 56 | 東日本国際大学 | 4 | 1回戦 | ○6-2 | 四国学院大学 |  | ベスト4 | 
| 2回戦 | ○5-4 | 立命館大学 | 延長10回 | 
| 準々決勝 | ○7-4 | 上武大学 |  | 
| 準決勝 | ●1-13 | 東海大学 |  | 
| 平成20年 | 2008 | 57 | 東日本国際大学 | 5 | 2回戦 | ○2-0 | 神奈川大学 |  | ベスト8 | 
| 準々決勝 | ●0-3 | 近畿大学 |  | 
| 平成21年 | 2009 | 58 | 石巻専修大学 | 3 | 1回戦 | ●3-4 | 道都大学 |  | 初戦敗退 | 
| 平成22年 | 2010 | 59 | 東日本国際大学 | 6 | 1回戦 | ○6-4 | 福岡大学 | 延長12回 | 2回戦 | 
| 2回戦 | ●0-1 | 同志社大学 |  | 
| 平成23年 | 2011 | 60 | 東日本国際大学 | 7 | 1回戦 | ●2-4 | 愛知学院大学 |  | 初戦敗退 | 
| 平成24年 | 2012 | 61 | 東日本国際大学 | 8 | 1回戦 | ○4-1 | 旭川大学 | 10回タイブレーク | 2回戦 | 
| 2回戦 | ●1-4 | 東海大学 |  | 
| 平成25年 | 2013 | 62 | 東日本国際大学 | 9 | 1回戦 | ●0-1 | 桐蔭横浜大学 |  | 初戦敗退 | 
| 平成26年 | 2014 | 63 | 東日本国際大学 | 10 | 1回戦 | ○2-1 | 静岡大学 |  | 2回戦 | 
| 2回戦 | ●0-1 | 九州産業大学 |  | 
| 平成27年 | 2015 | 64 | 東日本国際大学 | 11 | 1回戦 | ●4-7 | 大阪体育大学 |  | 初戦敗退 | 
| 平成28年 | 2016 | 65 | 東日本国際大学 | 12 | 1回戦 | ●2-8 | 立命館大学 |  | 初戦敗退 | 
| 平成29年 | 2017 | 66 | 石巻専修大学 | 4 | 1回戦 | ○6-1 | 共栄大学 |  | 2回戦 | 
| 2回戦 | ●0-1 | 岐阜経済大学 |  | 
| 平成30年 | 2018 | 67 | 東日本国際大学 | 13 | 1回戦 | ○1-0 | 神奈川大学 |  | ベスト8 | 
| 2回戦 | ○2-0 | 京都学園大学 |  | 
| 準々決勝 | ●2-10 | 慶應義塾大学 | 8回コールド | 
| 令和元年 | 2019 | 68 | 東日本国際大学 | 14 | 1回戦 | ●3-7 | 愛知工業大学 |  | 初戦敗退 | 
| 令和3年 | 2021 | 70 | 石巻専修大学 | 5 | 1回戦 | ●0-7 | 天理大学 | 8回コールド | 初戦敗退 | 
| 令和4年 | 2022 | 71 | 東日本国際大学 | 15 | 1回戦 | ○10-3 | 静岡大学 | 8回コールド | ベスト4 | 
| 2回戦 | ○6-3 | 金沢学院大学 |  | 
| 準々決勝 | ○5-4 | 大阪商業大学 |  | 
| 準決勝 | ●1-3 | 亜細亜大学 |  | 
| 令和5年 | 2023 | 72 | 東日本国際大学 | 16 | 2回戦 | ●4-8 | 仙台大学 |  | 初戦敗退 | 
| 令和6年 | 2024 | 73 | 東日本国際大学 | 17 | 1回戦 | ○5-1 | 吉備国際大学 |  | ベスト4 | 
| 2回戦 | ○1-0 | 和歌山大学 |  | 
| 準々決勝 | ○4-3 | 上武大学 | 10回タイブレーク | 
| 準決勝 | ●3-4 | 早稲田大学 | 10回タイブレーク | 
| 令和7年 | 2025 | 74 | 東日本国際大学 | 18 | 2回戦 | ●0-4 | 東北福祉大学 |  | 初戦敗退 | 
出場回数
| 回数 | 大学 | 
| 18回 | 東日本国際大学 | 
| 5回 | 石巻専修大学 | 
| 2回 | 福島大学 | 
| 1回 | 日本大学工学部 | 
通算成績
| 大学 | 試 | 勝 | 敗 | 分 | 勝率 | 最高成績 | 
| 東日本国際大学 | 33 | 15 | 18 | 0 | 0.455 | ベスト4 | 3 | 
| 石巻専修大学 | 7 | 2 | 5 | 0 | 0.286 | 2回戦 | 2 | 
| 福島大学 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0.000 | 未勝利 |  | 
| 日本大学工学部 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0.000 | 未勝利 |  | 
| 通算成績 | 43 | 17 | 26 | 0 | 0.395 | ベスト4 | 3 |