令和4年度(2022)東京新大学野球春季リーグ戦
三部リーグ
【優勝】電気通信大学(12季ぶり7回目)
※電気通信大学は二部・三部入れ替え戦出場
勝敗表
| 順 | 大学 | 電通大 | 日工大 | 文京大 | 日大生 | 外語大 | 農工大 | 試 | 勝 | 敗 | 分 | 勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ① | 電気通信大学 | - | ○○ | ○○ | ●○ | ○● | ○○ | 10 | 8 | 2 | 0 | 0.800 |
| ② | 日本工業大学 | ●● | - | ●○ | ○△ | ○○ | ○○ | 10 | 6 | 3 | 1 | 0.667 |
| ③ | 文京学院大学 | ●● | ○● | - | ●● | ○○ | ○○ | 10 | 5 | 5 | 0 | 0.500 |
| ④ | 日本大学生物資源科学部 | ○● | ●△ | ○○ | - | ●● | ●○ | 10 | 4 | 5 | 1 | 0.444 |
| ⑤ | 東京外国語大学 | ●○ | ●● | ●● | ○○ | - | ●○ | 10 | 4 | 6 | 0 | 0.400 |
| ⑥ | 東京農工大学 | ●● | ●● | ●● | ○● | ○● | - | 10 | 2 | 8 | 0 | 0.200 |
※東京農工大学は三部・四部入れ替え戦出場
日程
| 週 | 月日 | 曜 | 球場 | 開始 | 対戦結果 | 備考 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 4/10 | 日 | 日工大 | 8:30 | 日工大 | ○19-13 | 農工大 | 7回時間切れ |
| 11:30 | 外語大 | 3-9○ | 文京大 | 8回時間切れ | ||||
| 14:30 | 日大生 | ○8-7 | 電通大 | |||||
| 2 | 4/17 | 日 | 日工大 | 8:30 | 文京大 | ○10-7 | 日工大 | 8回時間切れ |
| 11:30 | 電通大 | ○6-3 | 農工大 | |||||
| 14:30 | 外語大 | ○8-1 | 日大生 | 7回コールド | ||||
| 3 | 4/24 | 日 | 日工大 | 8:30 | 日工大 | 5-15○ | 電通大 | 7回コールド |
| 11:30 | 日大生 | ○9-1 | 文京大 | 7回コールド | ||||
| 14:30 | 農工大 | ○4-3 | 外語大 | |||||
| 4 | 4/30 | 土 | 日工大 | 11:30 | 日大生 | 4-23○ | 日工大 | 7回コールド |
| 14:30 | 文京大 | ○10-3 | 農工大 | 7回コールド | ||||
| - | 電通大 | ○9-0 | 外語大 | 不戦勝 | ||||
| 5/1 | 日 | 日工大 | 9:30 | 電通大 | ○1-0 | 文京大 | ||
| 12:30 | 日大生 | 6-9○ | 農工大 | |||||
| - | 日工大 | ○9-0 | 外語大 | 不戦勝 | ||||
| 5 | 5/8 | 日 | 日工大 | 8:30 | 農工大 | 4-10○ | 日工大 | |
| 11:30 | 電通大 | ○13-5 | 日大生 | 7回コールド | ||||
| 14:30 | 文京大 | ○4-3 | 外語大 | 11回タイブレーク | ||||
| 6 | 5/14 | 土 | 日工大 | 8:30 | 日工大 | 雨天中止 | 文京大 | 5/28に順延 |
| 11:30 | 日大生 | 雨天中止 | 外語大 | 5/28に順延 | ||||
| 14:30 | 農工大 | 雨天中止 | 電通大 | 5/28に順延 | ||||
| 5/15 | 日 | 日工大 | 8:30 | 電通大 | ○14-0 | 日工大 | 7回コールド | |
| 11:30 | 外語大 | ○11-0 | 農工大 | 7回コールド | ||||
| 14:30 | 文京大 | 9-12○ | 日大生 | 9回タイブレーク | ||||
| 7 | 5/21 | 土 | 日工大 | 8:30 | 外語大 | 4-9○ | 日工大 | 7回降雨コールド |
| 11:30 | 文京大 | 雨天中止 | 電通大 | 5/22に順延 | ||||
| 14:30 | 農工大 | 雨天中止 | 日大生 | 5/22に順延 | ||||
| 5/22 | 日 | 日工大 | 10:00 | 文京大 | 1-5○ | 電通大 | ||
| 13:00 | 農工大 | 5-13○ | 日大生 | 7回コールド | ||||
| 8 | 5/28 | 土 | 日工大 | 8:30 | 日工大 | ○9-4 | 文京大 | |
| 11:30 | 日大生 | 2-5○ | 外語大 | |||||
| 14:30 | 農工大 | 6-21○ | 電通大 | 7回コールド 電通大の優勝決定 |
||||
| 5/29 | 日 | 日工大 | 8:30 | 農工大 | 6-11○ | 文京大 | ||
| 11:30 | 日工大 | 5-5 | 日大生 | 延長10回 | ||||
| 14:30 | 外語大 | ○9-2 | 電通大 | 7回コールド | ||||
表彰選手
| 首位打者 | 仲儀 亮祐 | 日本工業大学 | 2年 | 伊奈学園総合 | 初 | 打率0.541 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 最多本塁打 | 該当者なし | 3本以上 | ||||
| 最多打点 | 小林 久也 | 電気通信大学 | 3年 | 若狭 | 初 | 14打点 |
| 最優秀出塁率 | 福光 樹 | 電気通信大学 | 2年 | 高松 | 初 | 出塁率0.600 |
| 最多盗塁 | 恩田 修輔 | 東京農工大学 | M1 | 岐阜 | ② | 17個 |
| 最多勝利 | 仲儀 亮祐 | 日本工業大学 | 2年 | 伊奈学園総合 | 初 | 5勝 |
| 最優秀防御率 | 鈴木 丈道 | 電気通信大学 | 3年 | 札幌西 | 初 | 防御率2.27 |
| 最多奪三振 | 村山 雄人 | 文京学院大学 | 2年 | 文星芸大附 | 初 | 55個 |