令和4年度(2022)東京新大学野球秋季リーグ戦
一部リーグ
【優勝】流通経済大学(3季連続33回目)
※流通経済大学、創価大学は関東地区大学野球選手権大会出場
勝敗表
| 順 |
大学 |
流経大 |
創価大 |
共栄大 |
国際大 |
駿河台 |
杏林大 |
試 |
勝 |
敗 |
分 |
点 |
勝率 |
| ① |
流通経済大学 |
- |
●○● |
○○ |
○○ |
○○ |
○●○ |
12 |
9 |
3 |
0 |
4 |
0.750 |
| ② |
創価大学 |
○●○ |
- |
●○○ |
●○● |
○○ |
○○ |
13 |
9 |
4 |
0 |
4 |
0.692 |
| ③ |
共栄大学 |
●● |
○●● |
- |
●○○ |
○○ |
○○ |
12 |
7 |
5 |
0 |
3 |
0.583 |
| ④ |
東京国際大学 |
●● |
○●○ |
○●● |
- |
○○ |
○○ |
12 |
7 |
5 |
0 |
3 |
0.583 |
| ⑤ |
駿河台大学 |
●● |
●● |
●● |
●● |
- |
●○○ |
11 |
2 |
9 |
0 |
1 |
0.182 |
| ⑥ |
杏林大学 |
●○● |
●● |
●● |
●● |
○●● |
- |
12 |
2 |
10 |
0 |
0 |
0.167 |
※3位、4位は当該対戦成績による
※杏林大学は一部・二部入れ替え戦出場
日程
| 週 |
月日 |
曜 |
球場 |
開始 |
対戦結果 |
備考 |
| 1 |
8/31 |
水 |
大田 |
9:00 |
開会式 |
|
| 10:00 |
流経大 |
○7-0 |
杏林大 |
8回コールド |
| 13:00 |
国際大 |
○8-1 |
駿河台 |
7回コールド |
| 9/1 |
木 |
大田 |
11:45 |
駿河台 |
1-7○ |
国際大 |
|
| 14:15 |
杏林大 |
○2-0 |
流経大 |
|
| 9/2 |
金 |
大田 |
13:00 |
流経大 |
雨天中止 |
杏林大 |
9/3に順延 |
| 9/3 |
土 |
流経大 |
13:00 |
流経大 |
○2-0 |
杏林大 |
|
| 2 |
9/10 |
土 |
飯能 |
10:00 |
創価大 |
○11-2 |
駿河台 |
7回コールド |
| 13:00 |
共栄大 |
○10-3 |
杏林大 |
8回コールド |
| 9/11 |
日 |
飯能 |
10:00 |
杏林大 |
2-4○ |
共栄大 |
|
| 13:00 |
駿河台 |
0-8○ |
創価大 |
8回コールド |
| 3 |
9/17 |
土 |
飯能 |
10:00 |
流経大 |
4-6○ |
創価大 |
|
| 13:00 |
国際大 |
○4-0 |
共栄大 |
|
| 9/18 |
日 |
飯能 |
10:00 |
共栄大 |
雨天中止 |
国際大 |
9/19に順延 |
| 13:00 |
創価大 |
雨天中止 |
流経大 |
9/19に順延 |
| 9/19 |
月 |
龍ケ崎 |
10:00 |
共栄大 |
○2-1 |
国際大 |
|
| 13:00 |
創価大 |
降雨無効 |
流経大 |
9/20に順延 |
| 9/20 |
火 |
龍ケ崎 |
10:00 |
創価大 |
雨天中止 |
流経大 |
9/21に順延 |
| 13:00 |
国際大 |
雨天中止 |
共栄大 |
9/21に順延 |
| 9/21 |
水 |
龍ケ崎 |
13:00 |
創価大 |
2-6○ |
流経大 |
|
| 国際大 |
13:00 |
国際大 |
6-9○ |
共栄大 |
|
| 4 |
9/24 |
土 |
飯能 |
9:00 |
流経大 |
台風中止 |
共栄大 |
9/26に順延 |
| 12:00 |
国際大 |
台風中止 |
創価大 |
9/26に順延 |
| 15:00 |
杏林大 |
台風中止 |
駿河台 |
9/26に順延 |
| 9/25 |
日 |
飯能 |
9:00 |
共栄大 |
4-8○ |
流経大 |
|
| 12:00 |
創価大 |
2-9○ |
国際大 |
7回コールド |
| 15:00 |
駿河台 |
5-7○ |
杏林大 |
10回タイブレーク |
| 9/26 |
月 |
飯能 |
9:00 |
流経大 |
○2-0 |
共栄大 |
|
| 12:00 |
国際大 |
5-12○ |
創価大 |
7回コールド |
| 15:00 |
杏林大 |
0-1○ |
駿河台 |
|
| 9/27 |
火 |
国際大 |
10:00 |
国際大 |
○8-5 |
創価大 |
|
| 13:00 |
杏林大 |
1-5○ |
駿河台 |
|
| 5 |
10/1 |
土 |
岩槻 |
10:00 |
流経大 |
○7-0 |
駿河台 |
7回コールド |
| 13:00 |
国際大 |
○7-0 |
杏林大 |
7回コールド |
| 10/2 |
日 |
岩槻 |
10:00 |
杏林大 |
0-2○ |
国際大 |
|
| 13:00 |
駿河台 |
2-3○ |
流経大 |
|
| 6 |
10/8 |
土 |
北本 |
10:00 |
創価大 |
○19-0 |
杏林大 |
7回コールド |
| 13:00 |
共栄大 |
○1-0 |
駿河台 |
|
| 10/9 |
日 |
北本 |
10:00 |
駿河台 |
5-14○ |
共栄大 |
7回コールド |
| 13:00 |
杏林大 |
0-7○ |
創価大 |
7回コールド |
| 7 |
10/15 |
土 |
県営大宮 |
10:00 |
流経大 |
○2-0 |
国際大 |
|
| 13:00 |
創価大 |
3-6○ |
共栄大 |
|
| 10/16 |
日 |
県営大宮 |
10:00 |
共栄大 |
0-3○ |
創価大 |
|
| 13:00 |
国際大 |
1-4○ |
流経大 |
流経大の優勝決定 |
| 10/17 |
月 |
県営大宮 |
10:00 |
創価大 |
○7-0 |
共栄大 |
7回コールド
創価大の2位決定 |
| 3 |
10/23 |
日 |
飯能 |
13:00 |
流経大 |
4-5○ |
創価大 |
|
表彰選手
| 最高殊勲選手 |
小澤 颯太 |
流通経済大学 |
4年 |
高崎商 |
② |
|
| 最優秀投手 |
阿部 優太 |
流通経済大学 |
3年 |
前橋育英 |
初 |
|
| 首位打者 |
門脇 誠 |
創価大学 |
4年 |
創価 |
② |
打率0.477 |
| 最多本塁打 |
田中 滉伸 |
創価大学 |
4年 |
遊学館 |
初 |
3本 |
| 最多打点 |
田中 滉伸 |
創価大学 |
4年 |
遊学館 |
初 |
21打点 |
| 最多盗塁 |
該当者なし |
|
|
|
|
|
| 最多勝利 |
森畑 侑大 |
創価大学 |
2年 |
創価 |
初 |
5勝 |
| 最優秀防御率 |
阿部 優太 |
流通経済大学 |
3年 |
前橋育英 |
初 |
防御率0.61 |
| 最優秀新人 |
松本 悠希 |
杏林大学 |
1年 |
細田学園 |
- |
|
ベストナイン
| 投手 |
阿部 優太 |
流通経済大学 |
3年 |
前橋育英 |
初 |
|
| 捕手 |
石崎 創大 |
創価大学 |
3年 |
二松学舎大附 |
初 |
|
| 一塁手 |
田本 涼 |
共栄大学 |
3年 |
神村学園 |
初 |
|
| 二塁手 |
堀川 尚希 |
駿河台大学 |
4年 |
二松学舎大附 |
初 |
|
| 三塁手 |
木代 成 |
創価大学 |
4年 |
日大三 |
初 |
|
| 遊撃手 |
門脇 誠 |
創価大学 |
4年 |
創価 |
③ |
他に二塁手で2回 |
| 外野手 |
田中 滉伸 |
創価大学 |
4年 |
遊学館 |
初 |
|
| 髙原 秀朗 |
流通経済大学 |
3年 |
敦賀気比 |
初 |
|
| 篠田 大聖 |
創価大学 |
4年 |
鹿屋中央 |
初 |
|
| 指名打者 |
藤田 祐哉 |
流通経済大学 |
4年 |
専大松戸 |
初 |
|