愛知大学野球連盟
沿革
| 年度 | 西暦 | 沿革 | 加盟 | 
|---|---|---|---|
| 昭和24年 | 1949 | 愛知七大学野球連盟創立 【加盟】愛知大学、愛知学芸大学、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋薬科大学、南山大学、名城大学 | 7 | 
| 昭和25年 | 1950 | 【校名変更】名古屋薬科大学→名古屋市立大学 | |
| 愛知六大学野球連盟に改称 【脱退】名古屋工業大学 | 6 | ||
| 昭和28年 | 1953 | 愛知大学野球連盟に改称 【加盟】愛知学院大学、東海同朋大学、名古屋商科大学 | 9 | 
| 二部リーグ創設 【復帰】名古屋工業大学 | 10 | ||
| 昭和31年 | 1956 | 【加盟】中京大学 | 11 | 
| 昭和32年 | 1957 | 【脱退】東海同朋大学 | 10 | 
| 昭和40年 | 1965 | 全日本大学野球選手権大会単独出場枠 | |
| 昭和41年 | 1966 | 三部リーグ創設 【加盟】愛知工業大学、中部工業大学、名古屋学院大学 【校名変更】愛知学芸大学→愛知教育大学 | 13 | 
| 昭和45年 | 1970 | 明治神宮野球大会単独出場枠 | |
| 昭和47年 | 1972 | 明治神宮野球大会単独出場枠廃止→明治神宮野球大会中京地区代表決定戦 | |
| 昭和49年 | 1974 | 【復帰】同朋大学(旧東海同朋大学) | 14 | 
| 昭和50年 | 1975 | 明治神宮野球大会中京地区代表決定戦→明治神宮野球大会中部地区代表決定戦 | |
| 昭和53年 | 1978 | 【加盟】日本福祉大学 | 15 | 
| 昭和55年 | 1980 | 明治神宮野球大会単独出場枠 | |
| 昭和57年 | 1982 | 【加盟】豊橋技術科学大学 | 16 | 
| 昭和59年 | 1984 | 【校名変更】中部工業大学→中部大学 | |
| 昭和60年 | 1985 | 【加盟】名古屋経済大学 | 17 | 
| 昭和62年 | 1987 | 【加盟】大同工業大学 | 18 | 
| 昭和63年 | 1988 | 【加盟】愛知学泉大学 | 19 | 
| 四部リーグ創設 | |||
| 平成4年 | 1992 | 【加盟】名古屋外国語大学 | 20 | 
| 平成8年 | 1996 | 【加盟】東海学園大学 | 21 | 
| 【加盟】愛知淑徳大学 | 22 | ||
| 平成12年 | 2000 | 四部リーグ廃止、臨時部リーグ創設 【脱退・復帰】愛知工業大学、名城大学、中京大学、愛知大学、名古屋大学 | 22 | 
| 【加盟】愛知産業大学 | 23 | ||
| 平成13年 | 2001 | 臨時部リーグ廃止、四部リーグ再開 【加盟】愛知文教大学 | 24 | 
| 【加盟】東邦学園大学、名古屋産業大学 【脱退】豊橋技術科学大学 | 25 | ||
| 平成15年 | 2003 | 五部リーグ創設 【加盟】星城大学、人間環境大学 | 27 | 
| 平成17年 | 2005 | 明治神宮野球大会単独出場枠廃止→三連盟王座決定戦 【脱退】愛知文教大学 | 26 | 
| 平成18年 | 2006 | 【加盟】中京女子大学 | 27 | 
| 平成19年 | 2007 | 【校名変更】東邦学園大学→愛知東邦大学 | |
| 平成21年 | 2009 | 【加盟】愛知みずほ大学 【校名変更】大同工業大学→大同大学 | 28 | 
| 平成22年 | 2010 | 【校名変更】中京女子大学→至学館大学 | |
| 【復帰】豊橋技術科学大学 | 29 | ||
| 平成24年 | 2012 | 四部リーグと五部リーグ廃止、二部A・Bリーグと三部A・Bリーグ創設 | |
| 平成25年 | 2013 | 【脱退】人間環境大学 | 28 | 
| 平成27年 | 2015 | 【脱退】愛知みずほ大学 | 27 | 
| 令和2年 | 2020 | 【脱退】愛知学泉大学 | 26 |